ママのための「片付けなくてもいいお家」をご提案。

Correct神戸のブログ

神戸⌂KOBE 整理収納アドバイザー Correct神戸のブログ 

あなたの家も快適に!【リビングおもちゃ収納編】整理収納作業のご紹介

こんにちは。
Correct神戸のユカです。
みなさま、台風の被害はありませんでしたか?神戸は看板が外れたとか、近所では川に流された方が救助されたなどの情報がありましたが、今は天候は落ち着きました。
関東では被害が出ているのでは?早く落ち着きますように。


こちらのブログ、ご無沙汰しており申し訳ありません。実作業がノリに乗っていて楽しいので、作業ばかりしていました。

f:id:Yuka3:20191011115819j:plain

今日はそんな作業の一例をご紹介します。

NEW!→記事追加【玄関編】はこちら

来月、育休明けの復帰を予定している3人のお子さんをお持ちの方です。


「仕事復帰までに家の仕組みを作り上げてしまいたい」

何度もお家に行かせていただいていましたが、残るは子ども部屋と玄関!


と、その前にリビングの棚も気になるな。本日はこちらを先に取り掛かることに。


f:id:Yuka3:20191011115036j:plain

リビングのテレビ横に棚があります。

皆が見ているテレビの横って、目につく場所ですね。


ここがいつも散らかっていると子どもも大人もイライラしがち。
どこに何が入っているかわからないので、子どもも「お母さん、あれどこ?出して〜」と手が離せないときでも取って取ってコールが始まります。「待って、待って」と返事しつつも、手のかかる3歳0歳の対応をしているとお姉ちゃんのことは待たせることが多くなってしまいますね。


問題点としては、
・欲しいものが見つからない、すぐに取り出せないこと
 →何がどこにあるかわからない。行方不明収納
・箱が大きくて重いので、子ども一人では取り出せない
  →ひとりで遊べない収納
・床におもちゃが出ていても、気にならなくなってくる
  →片付けても片付けても片付かない収納


散らかってるのが当たり前だとお母さんだけしか片付けなくなってきますよね。⬅︎切実。

解決策としては、
・何がどこにあるか一目でわかる一目瞭然収納
・おもちゃの住所を決めて、家出おもちゃゼロ収納
・ひとりで遊べて片づけもできる、ひとりでできるもん収納
・ポイポイ入れていけば、考えなくても勝手に片づく、ママの楽ポイ収納

の仕組みを作ります!
(先生、問題点3つに対して解決策4つでもいいですか?w)

こちらの場所をどう作業したかというと

①まずは全部出し。
棚から全部出して、なにが入っているのか、要不要を判断。

何度かお邪魔すると、皆要不要の判断が早くなって行かれるので、こちらが驚くばかりのスピードで捨てるものと置いておくものに分けられました。
基準が見つかると判断できるようになりますね。
(基準を見つけるお手伝いさせて頂きますよ〜!)

②どこに何を配置するかを決定する。

f:id:Yuka3:20191011153845j:plain
今回の場合、同じ大きさの箱が2つあり、子どもがポイポイとしまえる場所にするため、一番下に配置。
一番上は、パパの大事なもの。
左側は、夫婦の思い出のもの。(リビングなど目に付く所に結婚式の写真を飾ると家族運がアップ)

夫のモノが多いので、反対側にあるリビングクローゼットにしまえるモノがあればそちらに移動してもらえればいいか。と分類だけしてそのままにしておきました。

その下には子どものモノ(オレンジの枠)を配置。
一番上は写真と、飾る要素の強いおもちゃ。
その次の段の茶色い箱は5歳のお姉ちゃん専用の箱!
一番下のお子さん(0歳児)が下においていると飲み込んでしまう可能性のある小さいものや触られたくないものを箱に入れるようにします。

右側は3歳の子どもが主に遊ぶモノを配置。
その下はLEGOと本
最下段は箱を置いて右側の青にぽぽちゃん、左側は知育おもちゃを配置。

何を置くかを決めて、棚板を調整して、モノを配置して、完成です。←言うは易しで簡単そうですがね!

お客様の声も頂きました!
「この収納を見た5歳の子どもが、「え〜すごい〜!」とまずはめちゃくちゃ喜んでくれ、遊びやすいと言ってくれていました。ぽぽちゃんで遊ぶときはここからおもちゃを取り出して、自分で片付けもしてくれるように!パチパチパチ!すごい!
茶色い箱はお絵かき道具などを収納しているので、遊びたいときにここから取り出して遊び、また箱に入れて、棚まで戻しに行ってくれるそう◎箱の中身は可愛くて使いやすいチャック式のジップロックに種類別に分けたので、なにが入っているか一目瞭然。自分で管理してくれてます。この高さなら、5歳児でも取り出せる。
ママあれどこ〜?あれ取って〜!と言って待ったり待たせたりすることでお互いストレスになっていたようですが、自分で取り出して遊べるので、ストレスフリー!」
精神的効果が早速出てますね。私も嬉しいです。

f:id:Yuka3:20191011115126j:plain

子育て中のママからは、
・寝る前に箱の外に出ているおもちゃをポイポイと何も考えずに入れていくだけで、部屋が片づいている!
・何をどこにしまうかがわかったので、片づけの時間が5〜10分短縮した!
・それに加えて子どもからあれどこ?取って!と言われることがなくなり、ひとりで遊んで片づけているので自分の時間が増えた!
・前は無理だったけど、今は食後にゆっくりコーヒーブレイクをしている理想の自分になっている!
と嬉しい感想を頂きました。
ママがゆっくり休憩する時間って貴重です。日々の家事を5分ずつでも早くできたら、生活が変わってきます!


今までも一人で片づけをされていたようなのですが、何をどこにしまうか明確になっていなかったので、とりあえず押し込むだけの片づけ。そのような収納だとすぐにリバウンド。棚からはみ出していても徐々に気にならなくなってくる。

その結果が、Beforeの状態になっていたわけですね。
f:id:Yuka3:20191011115036j:plain



もう今では前の状態が思い出せないと言われていたので、Before→After画像をしっかり送らせて頂きました笑




一緒にやっていくと、自分で片付けられるようになる。整理収納作業を一緒にやって欲しいという方はぜひホームページのお問い合わせよりご連絡ください。

。*゚゚゚・。*゚゚゚*。・★★。
ホームページ
[Correct神戸]
整理収納・片づけでお困りならCorrect神戸 無料相談実施中

゚★★・゚*。。。*゚・。。。*゚


ブログランキング参加中です。
お読みになった方は「ポチっと」下さい。
マウスの人差し指を動かすだけです笑

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ