ママのための「片付けなくてもいいお家」をご提案。

Correct神戸のブログ

神戸⌂KOBE 整理収納アドバイザー Correct神戸のブログ 

1歳児の動き回り対策

お盆期間中一週間ほどお休みをいただきました。
今日から通常運転です。



こんにちは、Correct神戸のユカです。
ご無沙汰しています。

お休み中もブログを見に来てくださっている方がいらっしゃったようで感謝です。



パソコンを開くことすらしていなかったこの1週間。

大半は実家に帰省していました。
一週間前のことが思い出せないぐらいのぐうたらぶり。

子どもが動き回るようになったので、目が離せずしんどいですね。
大人の目が複数あるって素晴らしい。実家では楽させてもらいました。


最近の1歳1ヶ月児の様子はと言うと、棚の中のものを全て取り出し、床にばらまく。
f:id:Yuka3:20190819163047j:plain
引き出しをあけて中身を取り出す。←薬の引き出しだったので飲み込んだら危険。
蓋つきの箱も開けて中身を取り出す。←ドライバーなどの工具が入ってるので危険。
ファイルに入っている書類を一枚だけ取り出す。←なんで一枚?どこから取ったの?

f:id:Yuka3:20190819163303j:plain
そして高速ハイハイで逃亡。笑

お財布をとって、コインとカードをばらまく。←コインを舐めるので危険。
ティッシュを全部引き出す。←まさに今日の朝やられました。
f:id:Yuka3:20190819151810j:plain
押入れの扉だって開け閉めが楽しい←指を挟みそうで危険。
f:id:Yuka3:20190819130640j:plain


これらに対してとった対策は、

①引っ張り出しても危険でないものを配置
子どもの好奇心を育てたいし、なんでもダメダメと言うのも疲れるので、引っ張り出しても危険でないものならOKと考えました。書類は引っ張り出されても困らないもの、すぐに片付けられるものに変更。本単体ならいいけど、カバーを外したりしてしまうので、雑誌など取り出しても形が崩れないものを配置しました。

②高い場所に移動
移動しても手が届くようになってしまって、高い位置の奥の方に置いていたお財布も背伸びして取り出してしまいました。
うちは特にオープン収納なのでものがすぐに取り出しやすい環境にあり、子どもの好奇心そのままに取り出しています。

危険でないものはまた片付ければいいや、という気持ちでしたが、毎日、複数回同じことをされるとさすがにもういや〜泣となってきました。
書類は手の届かない棚に移動しました。
薬類も細かいものが入っていたので上段と下段を入れ替えました。
一度は薬箱に入っていた綿棒をすべて取り出し、一本ずつ舐めてくれました。子どもの唾液がついても気にしないので、そのまま使います笑



③布を被せる
布があれば、その布のおかげで、気が紛れるのでは?と思い実験中。いないいないバァに使うだけで、中身を気にしなくなればいいな。

Before
f:id:Yuka3:20190819160718j:plain

After
f:id:Yuka3:20190819160719j:plain

全然映えない写真ですね。笑 これを見てどういう反応をするか楽しみ。

押しピンとガムテープで固定しました。1歳児の力に耐えてくれ〜頼みます。


最近表情豊かになってきて、行動や発言(って言ってもちゃんと喋ってないけど)や表情を見てるだけで楽しかったりします。
行動が活発になってきて、楽しい反面、家の中の環境を整えるのは大変ですね。


キッチンもガードなどはせずに自由に出入りしているので、料理中は近寄ってきてすべての引き出しをチェックしてくれます。
キッチンの引き出しは力が必要なせいか、今のところ自分では開けないので、大人が開けた時に高速ハイハイで近寄ってきます笑

f:id:Yuka3:20190819163503j:plain
高速ハイハイの図。この時はふざけながらだったので、まだゆっくり目でしたが。
早すぎて、ブレてる写真がたくさん笑




子育て中の皆様、お疲れ様です。
何か良い環境対策あれば、教えてください。